キラカナのーと。
My Natural Garden & Cafe
お役立ち情報

珪藻土商品回収のニトリはコロナより怖い?アスベストの危険性は?

 

こんにちは、kanaです。

22日ニトリは、基準値以上のアスベストを使用した疑いのある9商品約241万個を自主回収すると発表しました。

アスベスト(石綿)は、吸い込み肺に取り込むと、肺がんなどのリスクがあるとして、基準値以上のアスベストを使用することは日本の法律で固く禁じられています。

今回の商品回収は2016年12月から今月16日までに販売した9商品241万個ということですが、実際に使用している方は自分が購入した商品にアスベストが入っているかもしれないなんて驚愕ですよね。

さて、アスベストの危険性とはどんなものなのでしょう。

気になったので調べてみました。

この記事で分かること

・ニトリが自主回収する9商品

・アスベストの危険性は?

・世間の声

 

この内容で進めていきますので、どうぞ最後までお読みくださいね。

それでは早速本題に入っていきましょう。

似鳥昭雄の資産や年収はいくら?自宅の高級タワーマンションがやばい! こんにちは、kanaです。 「お、値段以上ニトリ」で有名な大手家具企業である「ニトリ」ですが、創業者の似鳥昭雄さんをご存知...

珪藻土商品回収のニトリはコロナより怖い?アスベストの危険性は?

アスベストの危険性は?

 

結論から言いますと、ニトリの自主回収している商品を通常使用をしていて体に害を与えることはないということです!

 

吸水性に優れている珪藻土商品、ここ最近はよく聞きますし、使用している人も多いですよね!

特にニトリの製品は「お値段以上」ということで、安くで手に入り、利用されている方も多いのではないでしょうか

 

珪藻土の商品すべてにアスベストが含まれているということではありません!

 

初めにお伝えしたいことは、すべての珪藻土商品にアスベストが含まれているわけではないということです。

 

珪藻土自体にはアスベストは含まれておらず、商品化する過程で使用した物質にアスベストが混入していた可能性があるということのようです。

 

ニトリの公式ホームページが公表している情報によると、通常使用している限りはアスベストが飛散することはなく、体に害を与えることはないということです。

 

ということで、ネット上ではコロナより怖いという意見もありましたが、正しく使用していれば体に害を与えることはないということで、安心してくださいね!

 

商品を割ったり、削ったり、破損するとアスベストが飛散する恐れがあります

 

ニトリの回収対象9商品

回収の9商品はこちらです。

以下この順で記載しています。

【商品番号】商品名 販売開始日 販売終了日

【7833412】 サラサラコースターテラゾー BL O
2020/1/28  2020/12/12
【7833316】 サラサラコースターリーフ RE
2019/8/20  2020/12/9
【7833315】サラサラコースターテラゾー ST
2019/8/19  2020/12/10
【7833245】 サラサラコースターネコ
2019/3/28  2020/12/16
【7833244】 サラサラコースターダイリセキWH
2019/4/9  2020/12/12
【7833079】 サラサラコースター YE
2018/1/29  2020/12/15
【7832888】サラサラコースター RO
2017/1/28  2020/12/15
【7741021】 カイテキサラサラバスマット129X39 IV
2017/5/8  2020/12/16
【7740976】 カイテキサラサラバスマット40X55
2016/12/4  2020/12/6

 

商品はビニール袋に二重に入れてテープなどで封をして、回収方法が案内されるまで保管して廃棄しないように求めています!

というこのなので、廃棄するのではなく、自宅で保管しておきましょう!

 

商品は自主回収しているようなので、対象商品をお持ちの方は、お客様相談室へ連絡してください!

 

ニトリ お客様相談室:(フリーダイヤル)0120-209-993

 

世間の声は?

このニュースについての世間の声をみていきましょう。


使っていらっしゃる方、相当ショックですよね。

安いからという意見もありましたが、ニトリは安くていい商品がたくさんありますし、個人的にはそれは理由にはならないかなと思いました!

 

まとめ

ニトリの珪藻土の一部商品にアスベストが混入している可能性があるというニュースを受けて、ニトリの珪藻土商品やアスベストの危険性についてまとめてみました。

アスベストの混入の可能性ということなので、今後の情報もおっていった方がよさそうですね。

購入された方は、正しい保管の仕方で自主回収を待ちましょう!

 

それでは今回はここまでとなります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

[ad01]