こんにちは、kanaです。
2021年2月23日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系 )で紹介された「ビジネス上のマスクマナー」が大炎上しています。
これからは黒いマスクに白いシャツ身につけてたら叩かれるの?笑
マナー講師とかいらんくね?#鈴木真理子 pic.twitter.com/qcNRkghQD0— ばうんに (@________xxxxh) February 23, 2021
このマスクマナーを紹介した、マナー講師は、鈴木真理子さんという方のようですが、どんな方なのか気になりますよね!
そこで今回は『【マスクマナー講師】鈴木真理子は誰?大学や経歴・評判を調査!』と題しまして、マナー講師鈴木真理子さんについて調べてみようと思います!
- 【マスクマナー講師】鈴木真理子は誰?
- 【マスクマナー講師】鈴木真理子の大学や経歴・評判を調査!
この内容で進めていきますので、あなたの参考にしていただけると嬉しいです。
それではさっそく本題に入っていきましょう!
Contents
【マスクマナー講師】鈴木真理子は誰?
鈴木真理子のプロフィール
マスクマナーを紹介した鈴木真理子さんは、「株式会社ヴィタミンM」の代表取締役をされています。
「ビジネスインストラクター」という肩書をお持ちのようです。
画像引用:Twitter
年齢や、生年月日については分かりませんでしたが、以下の経歴の部分から予想すると現在40代ではないかと思われます。
【鈴木真理子のプロフィール】
- 名前:鈴木真理子(すずきまりこ)
- 生年月日:不明
- 年齢:不明
- 肩書:株式会社ヴィタミンM代表取締役、ビジネスインストラクター
- 出身:東京都 葛飾区 亀有
- 育ち:千葉県 柏市
- 現在:神奈川県 横浜市在住
- 愛称:すずまり姉さん
株式会社「ヴィタミンM」とは?
人材育成の観点から、企業の繁栄と働く人の自己実現に貢献したり、仕事を通して人生が豊かになる学びの場を提供している会社のようです。
具体的な活動内容は
- 企業内研修の企画、講師
- 公開セミナーの企画、講師
- ビジネス書の執筆マニュアル
- テキストの開発 引用元:株式会社ヴィタミンM
多くの企業や公開セミナーを開き、延べ3万人以上に指導をしてきた経験があるようです。
実績には、三井住友銀行グループを初め大手企業、学校、行政自治体にもセミナーを行っているようです。
かなり、講師としての実力が高い方のようですね!
鈴木真理子の著書
鈴木真理子さんの著書は9冊にもおよび、累計20万部を突破したそうです!
- 「段取りが良い人」と「段取りが悪い人」の習慣
- マンガでわかる! 仕事で絶対ミスしない技術
- 仕事のミスが軽減する「手帳」「メモ」「ノート」術
- 絶対にミスをしない人の仕事のワザ
- 時短シンプル仕事術
- ビジネス文書&メールの基本
- 就活から役に立つ新社会人のためのビジネスメールの書き方
- ズルいほど幸せな女になる 40 のワザ
- 絶対に片づく整理術
【マスクマナー講師】鈴木真理子の大学や経歴・評判を調査!
鈴木真理子の大学
鈴木真理子さんは「共立女子大学」を卒業しています。
東京都千代田区一ツ橋2-2-1にある私立大学で、偏差値は42.5~50の大学です。
この共立女子大学には「ビジネス学部ビジネス学科」という、学部があるので、もしかすると鈴木真理子さんはこちらで、ビジネスの勉強をしていたのかもしれない、と思ったのですが、調べていくと、大学は共立女子大学文芸学部文学専攻英文学コースだということが分かりました。
ビジネスについては、大学卒業後に学んだそうです。
ちなみにモデル兼女優さんの菜々緒さんも、この大学出身なんだとか!
鈴木真理子の経歴
共立女子大学を卒業後、三井海上火災保険株式会社(現三井住友海上)へ入社し、損害サポート部、人事部人材開発室など約10年間の勤務を経て退職されています。
鈴木真理子さんは、お医者さんとご結婚されています。
前職を退職してからは、専業主婦をされていたらしいのですが、ビジネスインストラクターとしての道を歩むことを決意。
フリーランスの講師を経て独立されています。
フリーランスになりたてのころは、お仕事が入ってこず、年収2万円のころもあったのだとか。
そこから独立にいたるまでの成功要因は、有名企業が実施していた講師オーディションに応募して就職が決まったことが大きかったようです。
そこからどんどん仕事がもらえるようになったそうです。
2006年起業し、講師派遣型の社員研修を行う株式会社ヴィタミンMを設立。
このような、ビジネスの難しさを経験している、鈴木さんならではの、経験や知識が今のお仕事に生かされているんですね!
鈴木真理子の評判は?
テレビ東京の「モーニングチャージ」、ラジオ、新聞のコラム掲載、雑誌では「日経ウーマン」「日経ビジネスアソシエ」など、こちらには載せきれないくらいの数多くのメディアにも取り上げられています。
先ほどもありましたが、鈴木真理子さんの著書が20万部突破しているということなどからも、かなり評判はよかったのではないかと予想します。
今回のマスクのマナーに関しては、特集をしてしまったことで、世間との考え方のずれが炎上の原因ではないかと考えます。
鈴木真理子が紹介した「マスクマナー」
- 黒マスクに白いシャツは×
- イラスト・柄入りマスクは×
- 黒マスクに黒スーツは〇
- 会社のロゴ入りマスクは〇
- 薄いピンクマスクは〇
- 濃いピンクマスクは×
- 上司が珍しいマスクをしていたら話題として触れてあげるのがOK
「モーニングショー」ではこのように紹介されました。
ネットの声
鈴木真理子氏のマスクマナー炎上の件。
あの番組では冒頭から出演者(コメンテーター)の「どうでもいい」発言があり、氏(鈴木氏)の「個人的な見解」だとして当初から責任転嫁の姿勢でコーナーが進められました。
取り上げた局の姿勢や見解ももっと追求されるべきかと考えます。
— くれよん (@N0NSmYmVx7immXS) February 23, 2021
鈴木真理子さん考案のマスクマナーあまりに馬鹿馬鹿しくてギャグとして言ったに違いないしビジネスマナー講師とかいう詐欺師早く滅びればいいのに
— くまりんぐ (@new_kuma_rin) February 23, 2021
マスクマナーの鈴木ナントカさん、自分でマナーを作って稼ぐまでは思いついたが自分の行動が『いじめを生み出す』とまでは考えがなかったんだろう。よっぽどじゃなければ色柄なんてどうてもいいんだよ。
— 金糸雀 (@ajIw9YM6q3FhjYJ) February 23, 2021
鈴木真理子?さんがマスクマナーをテレビでご教授してくれたみたいですが、クソどうでもええ!!マスクすることがマナーであり、柄なんて何でもええわ。自己満おばさんが考えた基準を押し付けるのは良くないし、それを取り上げるテレビも同罪。あ、羽鳥の番組か、なるほどな。
— サムおじさん (@samu_uncle) February 23, 2021
様々な意見がありますが、マスクをすることがマナーであり、柄や色は重要ではないという意見が多かったです。
ワクチン担当河野大臣も「ヤメレ。」とツイートしたほど…
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 23, 2021
残念ながら、今回のテレビ出演したことによって、鈴木真理子さんの評判は下がってしまった可能性は否めません。
しかし、この「マスクマナー」紹介については、テレビ局側が依頼したのか、鈴木真理子さん側から提案があったのかは分かりません。
もし、テレビ局側が依頼したとすれば、鈴木さんは被害者のような気もしますね…
まとめ
「マスクマナー」が大炎上していることを受けて、今回は『【マスクマナー講師】鈴木真理子は誰?大学や経歴・評判を調査!』と題しまして、モーニングショーでマスクマナーを紹介した鈴木真理子さんについてまとめました。
これまでは、メディアにも多く取り上げられていた、有名なマナー講師だった印象ですが、今回の炎上で評判がさがってしまったのかもしれません…
逆に実力を知り、お仕事が増える可能性もありますね!
それでは今回はここまでとなります。
最後までお読みいただきありがとうございました!