こんにちは、kanaです。
山梨県足利の山火事が、鎮火せずに長引いており、現場では懸命な消火活動が続けられています。
ニュースでは刀剣乱舞の聖地としても有名な御岳(みたけ)神社がこの山火事によって全焼したと報道されており、地元の方やファンから悲しみの声がきかれます。
これ以上の被害を出さない為にも、一刻も早く鎮火をお祈りします。
また、御岳神社の再建の可能性はあるのか、寄付金などはどうなるのかも気になりますね。
そこで今回は「御岳神社(刀剣乱舞聖地)の再建の可能性は?寄付金はどうなる?」と題しまして、御岳神社の再建についてまとめてみようと思います!
- 御岳神社(刀剣乱舞聖地)の再建の可能性は?
- 御岳神社の寄付金はどうなる?
この内容で進めていきますので、あなたの参考にしていただけると嬉しいです。
それではさっそく本題に入っていきましょう!
【延焼続く】栃木・足利の山火事、『刀剣乱舞』聖地の神社も全焼https://t.co/co9l1JV1aS
両崖山の山中にある無人の御岳神社が全焼。両崖山には中世に城が築かれ、城主の長尾氏が名刀「山姥切国広」を打たせたと伝わっており、ファンの聖地として知られていたという。 pic.twitter.com/xaXtfZYg1x
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 26, 2021
Contents
御岳神社(刀剣乱舞聖地)の再建の可能性は?
もちろん、現在の火事が落ち着いてからの話にはなるのですが、寄付金が集まれば再建の可能性は高いと予想します。
御岳神社全焼に対するネットの反応は?
御岳神社燃えてしまったの……?😢
— 妃夏I˙꒳˙) (@hinatsu_s) February 26, 2021
足利といえば山姥切国広、と思って火事心配していたんだけど、御岳神社全焼してしまったのか…
哀しいなぁ…— ヨウ (@you0811) February 26, 2021
足利市の山火事で山頂の御岳神社が全焼してしまった。何年か前に足利市の近くの群馬の太田市で高山彦九郎を祀る高山神社が全焼し、新田義貞を祀る新田神社も社務所が焼けた。どちらもお見舞いに伺ったが、見るも無残な痛ましい姿であった。山火事が落ち着いたら社殿再建に協力したいものだ。
— 神苑の決意 (@shrine_gardens) February 26, 2021
御岳神社が全焼ってほんと…?いつか行きたいと思ってのに😭
— 氷野 (@Hino_252) February 26, 2021
御岳神社全焼……..悲しすぎる…
— me. (@mmm_0705_s) February 26, 2021
このように、 Twitter上でも御岳神社の全焼を受け、たくさんの驚きと悲しみ、心配の声が聞こえます。
御岳神社について調べてみました!
御岳(みたけ)神社の場所は?
足利市、両崖山の山火事、山頂の御岳神社が全焼してしまったそうです。貴重なタブノ木(樹齢250~300年)自生林も、燃えてしまったのだろうか…とても悲しい。 pic.twitter.com/XZ92F6f56P
— monju yamaga (@monju0114) February 24, 2021
御岳神社の住所は栃木県足利市の両崖山の山中にあります。
住所は調べたのですが山の中だから?か特定することができなかったのですが、両崖山の山頂から数分の場所にあるようですね。
御岳神社の歴史は?
報道されている御岳神社は、調べてみると正式名称は「御嶽山神社」ということが分かりました!
この「御嶽山神社」は「足利城址」ともいわれ、中世に足利城が建てられた城跡のようですね。

画像引用元:Twitter
足利市の重要文化財にも指定された歴史ある神社なんですね。
御岳神社の寄付金はどうなる?
現在全焼した御岳神社の寄付についての寄付金についての窓口はありません。
今後寄付できるクラウドファンドなどができるのではと予想します。
このような歴史ある神社ですが、全焼を受けて寄付に関するコメントもたくさん見受けられます!
御岳神社の再建クラファンすれば審神者が凄い額たたき出しそう
— ✩すずぱち✩ (@suzupachi_TKRB) February 26, 2021
しかも今、まさに刀ステで山姥切国広が頑張っているときに聖地の神社が焼けるって・・・
とにかく今は1分での早く鎮火するのとケガ人が出ないことを祈るしかない。
あとは審神者達が立て直すから大丈夫。#御岳神社— グリーンティー (@0604Greentea) February 26, 2021
山火事で全焼した足利の御岳神社、古くからたくさんの人を見守り、たくさんの人の手で守られてきたんだと思う。だから、その再建もみんなでやっていけたらいいね。焼けてしまった物はもう戻らないけど、想いは助けたい。再建/復興の募金を待つ。
— おおやかおる (@caopig) February 26, 2021
御岳神社建て直すの良かったらクラウドファンディングやって下さい、、寄付を募るとかでもいいです、、、
— りとあ (@ideri_m8) February 26, 2021
調べてみると、神社の建て替えが修理、全焼による建て替えの際に、クラウドファンディングなど、寄付を募集する神社が多くあることがわかりました!
金額についてはもちろん神社の規模にもよると思うのですが、800万円から1000万円近くを募集している神社が多く見受けられました。
これだけファンや地元の方に愛されている神社で、全国にもファンがいるようなので、多くの寄付金が集まることが予想されます。
現在の火事が収まれば、クラウドファンディングなどの動きがあるのではないでしょうか?
こちらでも動きを追っていきたいと思います!
まとめ
栃木県足利の山火事が長引いており、御岳神社が全焼したという悲しいニュースを受けて、今回は「御岳神社(刀剣乱舞聖地)の再建の可能性は?寄付金はどうなる?」と題しまして、全焼した御岳神社について再建の可能性や寄付金についてまとめました。
足利市の重要文化財として定められた歴史のある神社で、地元だけでなく、全国にファンのいる御岳神社(御嶽山神社)ですから、ぜひ再建していただきたいですよね!
寄付金の窓口にについては情報を追っていきたいと思います!
それでは今回はここまでとなります。
最後までお読みいただきありがとうございました!