キラカナのーと。
My Natural Garden & Cafe
音楽

【THE FIRSTオーディション課題曲|完全版】米津玄師やDa-iCEなどの激アツ曲紹介!

 

こんにちは、kanaです。

 

4月2日よりスッキリにて、SKY-HIさんのオーディション企画「THE FIRST」の放送が始まり話題になっていますね!

 

スッキリの「THE FIRST」の密着では、参加者が課題曲を歌う姿が流れ、その曲も注目をあつめてます!

 

素敵な曲ばかりが歌われ、いったいこれは誰の曲?と疑問に感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで今回は『【THE FIRSTオーディション課題曲|完全版】米津玄師やDa-iCEなどの激アツ曲紹介!』と題しまして、「THE FIRST」の課題曲に迫ってみたいと思います!

 

この記事でわかること
  • THE FIRSTオーディション課題曲|完全版
  • THE FIRSTオーディション課題曲の曲名・アーティスト名

 

この内容で進めていきますので、あなたの参考にしていただけると嬉しいです。

 

それではさっそく本題に入っていきましょう!

 

 

【THE FIRSTオーディション課題曲|完全版】

「THE FIRST」オーディションでは、SKY-HIさんが与えた課題曲から参加者自身が選曲して披露します。

 

こちらではスッキリで放送された課題曲をまとめていきます!

第1回放送(4月2日)

「CITRUS」Da-iCE

 

 

 

第1回放送では、古家蘭さんがこの曲を披露しました。

 

古家欄さんは、歌に関してプロレッスン歴がないということでしたが、緊張の中この高音の曲を見事に歌い上げました!

 

SKY-HIさんからは「すばらしい!」「歌も素晴らしかった。」「ダンスがリズムが良いから、歌もリズムがもっとキャッチできたらいいかなと思ったぐらい」と高評価でした!

 

「FLY」向井太一

 

 

 

第1回放送で、大林海龍さんがこちらの曲を披露されました。

 

大林海龍さんも歌に関しては独学のようですが、そうは思えないほどの歌声でした!

 

とても難しい曲のようですが、大林さんは視聴者も魅了する歌声を披露してくれましたね。

 

SKY-HIさんも「すごい歌声を持っている」「感動した」「この曲のはねたビートのディスコソングなのに、少しバラードのテンションでうたっているところが気になった」と高評価でした!

 

 

電撃」米津玄師

 

 

 

 

第1回放送では、最年少参加者の川島塁さんがこの曲を披露しました。

 

SKY-HIさんは、「13歳とはんお男の子の歌で色気をこんなに感じるとは、衝撃でした」「すごい歌声ですね」「ローキーでここまでの怪しさや色気を出せるのはすごい才能」と大絶賛でした!

 

こちらが第1回放送で分かった課題曲になります!

 

放送は進むにつれ、課題曲も明らかになると思いますのでこちらで追記していきますね!

 

それにしても第1回放送から、原石をたくさん発見し、「才能が渋滞している」とも言っていたSKY-HIさん、これからさらにすごい原石が登場の予感です!

 

たのしみですね!

 

「THE FIRST」オーディションの見逃し配信は?

 

ついに始まった「THE FIRST」オーディションですが、スッキリの放送を見逃した、完全版が見たいという方がいらっしゃるのではないでしょうか?

 

「THE FIRST」オーディションの見逃し配信は以下で見ることができます。

 

「TVer」(無料)⇒ スッキリの放送内容を、放送日15時~次回放送前まで配信中

「Hulu」(有料)⇒ 完全版を配信中

 

「TVer」は無料で配信中。

「Hulu」では、現在2週間無料トライアル実施中で、スッキリでは放送されなかった内容を見ることができますよ!

 

登録も、解約も簡単にできるので、この機会にぜひ登録してしてくださいね!

登録方法がこちら。

 

解約方法はこちら!

 

「Hulu」2週間無料トライアル申し込みはこちらです!

 

まとめ

 

今回は『【THE FIRSTオーディション課題曲|完全版】米津玄師やDa-iCEなどの激アツ曲紹介!』と題しまして、THE FIRSTオーディションの課題曲をまとめました!

 

素人からするとどの曲も難しい曲ばかりのように感じるのですが、どの参加者も難しい曲をすごい才能で歌い上げていました!

 

SKY-HIさんも大絶賛でしたよ。

 

これからもこの課題曲に加え新たな課題曲が発表されるかと思いますので、それもまた楽しみですね!

 

それでは今回はここまでとなります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

[ad01]